【第451号】平成27年03月27日
週末日記2015年3月27日
1週間が終わりました。3月も残り4日しかない、ウケるw
そして大塚家具の乱、娘が勝利しました。大塚家具ヲワタ。
というわけで1週間ふりかえります!
【 4月9日東京飲み会 】
先日、メルマガで告知した、東京飲み会ですが、参加者さん激少ないですw
凹んでおります、たすけてww!!
申込みはこちら!
http://www.f-connect.jp/contact.html
※17時から東京駅周辺を予定してます!
【 フードビジネス 】
今週、都島での物件契約が完了。そして名古屋市某所と関西地域で物件の申込みしました。また、来週は東京都内で本契約予定。
これらが無事に契約に至れば、今年8店舗の出店が確定。3月より店舗開発をさらに増強したので、4月も3?4店舗の物件契約が可能だと思っています。
ちなみに3月の既存店売上は絶好調です!
【 結婚相談所 】
久しぶりに相談所の集客についてディスカッションをして、この手法、ネ申じゃね?
という方法を思いついた。
やっぱオレ、天才の気がする。
広げることは簡単だから、本当にやるべきはノウハウ・ビジネスモデルを強固にすること。
フードビジネスが本格拡大期に入っているので、焦らずじっくりとビジネスモデルを確立させていきたい。この事業を本気で広げたら、あっというまに1000店舗にする自信があるからこそ焦りたくない。
【 就労支援A型 】
相変わらず絶好調!
このモデルまじでいいっ!
【 総括 】
最近、すごい集中力でフードビジネスに取組んでいる。事を為したければ、テーマを絞り、そこに全神経を集中し、集中し、集中させる。人並みはずれた集中力で、選択したテーマに集中していくことで、他を圧倒するほどの(その分野においての)能力が開花していくのではないかと思っている。
趣味は気分転換のために行う、というスタンスであるべきで、趣味に没頭している時点で仕事を伸ばすことはできないと自覚すべきだ。
24時間365日仕事する必要はない。
しかし経営者であれば、24時間365日、仕事の事を考えている必要はある。それが集中している、ということだ。
人生を自分の選んだテーマに一点集中させるためには、逆説的だが、様々な重石を背負うことが近道だと思う。
家族を背負う。
他人の人生を積極的に背負う。
いろんな人の想いを背負う。
そうやって背負うものを増やしていくことで、逆説的ではあるが、自分の人生は飛躍していくのではないか。
背負うことを無意識に避けてないか?
必要以上にリスク回避してないか?
結果として決断力を落としてないか?
経営者であれば、常に自問自答すべき問いかけだ。
とてつもない集中は、リスクを乗り越えていく力を生み出してくれるものだ。
来週もフルスイングします!
じゃあの!!
-----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。