【第463号】平成27年05月26日
赤字脱却の極意
こんにちは!
きとうです。
事業をしていると、赤字の事業がでるときがある。新規事業など典型だが、しばらく赤字が続くことがある。
そんな時に大切なことは、売上が少ないことを内部要因に求める姿勢だと思う。
会社として事業所として店舗として、やるべき事が出来ていない結果、利益が出ていないというスタンスを取る信念を持つべきだ。
一方で、好業績のときは、外部環境によってもたらされたと思い、その変化に備えるわけですよ。
しかし、ほとんどの経営者は、その逆をやっています。
やるべきことができていない状態を放置して、上手くいっていないことを外部要因のせいにし、
利益が出ているときは、その要因を社員の頑張りをはじめとする内部要因に求めている。
この例に限らず、人間は真実の逆を進むことが多い。そして、その状態は、えてして「常識」と呼ばれている。
事業がうまくいってないときは、とにかく内部を疑うこと。社員の言葉を鵜呑みにせず、やれていないこと、成功している会社との違いをみつけることだ。
また、常識をうのみにせず、勇気を持って他人と違うことをやることが大切だって話です。
【 独立希望者募集 】
SBICでは社員独立制度による出店を強化します。
まずは直営店として開業させ、収益店舗に育った時点で独立するので、手持ち資金0円で独立できるというスキームとなります。
詳細は面談でお話ししますので、興味あればこちらからコンタクトしてください!
もちろん新規事業を探している法人さんも大歓迎!
http://www.f-connect.jp/contact.html
-----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。