【第516号】平成28年01月22日
週末の徒然
こんばんは、きとうです。
気がつけば、1月も残り1週間。
ウケるw
今週、募集させていただいていた子会社の社長の件ですが、日曜日まで応募を受け付けております。
応募はここから!
http://www.f-connect.jp/contact.html
※社名と役職も必ずお書きください
再来週に迫ったセミナーは各会場とも、まだ少し入れるので、最後に詳細のっけときます。
さて、今週は店舗開発に勤しみ4物件の申込みをいれました。いくつ契約までいけるか楽しみです。
来週も引き続き店舗開発を頑張る感じてす。
最近、店舗展開に伴い人員を増やしていることもあり社内外問わず、人材の多様性について考えている。
組織には様々なタイプの人材が大切だと思う。悲観的な人間、素直な人間、前向きな人間、様々なことに興味のある人間、感情で生きる人間など、いろんなタイプの人材が揃っていた方が面白い組織がつくれると考えている。
会社の利益が出てきたら人を増やし、社外ブレーンを増やし、子会社を増やし、ジョイベンを増やし、という具合に、その形態を問わず、とにかく多くの人材を集めていくことで、その中から逞しい人材や事業が生まれてくるのだと思う。
フランチャイズというのは加盟店さんまで含めて組織だと言える。組織全体をより強くするために、社内外問わず、どんどん人材の確保を進めていきたい。
そんなことを考えるようになった本質についてもセミナーで語ってみようと思う。
じゃあの!!
【 2016年度セミナー 】
「経営常識5つのウソと5つの成功哲学」
伸びてこない経営者さんの特徴は一言でいうと「チャレンジをしない」ということになるのですが、
チャレンジ精神を阻害している5つの間違った常識を指摘し、その価値観を変えてもらいます。
と、同時に私がもっとも大切にしている5つの成功哲学について語らせてもらう、という2つのテーマから構成いたしました。
ちなみに、みなさんのチャレンジ精神を阻害している5つの間違った常識は以下の5つ。
1、もっと現実をみなさい
2、借金はするな
3、競争に打ち勝て
4、黒字化のスピードは早い方がよい
5、組織が大きくなると苦労がふえる
以上の5つのように多くの経営者さんが信じている常識のほとんどは間違っています。
本当の価値観は、
1、現実が苦しいからこそ大きなビジョンをもつ
2、借金は夢を実現するための最短距離
3、競争している時点で負け組
4、黒字転換が早い事業はショボい事業
5、組織ができることで会社運営は楽になる
です。
ひとつひとつの要素を具体例を織り交ぜながら、解説しますので、聴き終わったころに、価値観が激変しているはず(笑)
また、私が常々、大切にしている5つの成功哲学を語ります。
1、より善きビジョンを描く
2、自分自身を俯瞰する
3、ロールモデルを探す
4、喜びのエネルギーを蓄積する
5、包容力を高める
これら5つのテーマを、ひとつひとつ懇切丁寧に解説します。
日程は、
2月2日(火曜日)名古屋会場 あと1名
2月3日(水曜日)大阪会場 あと3名
2月5日(金曜日)東京会場 あと3名
時間は、14時~16時
場所は、お申し込み終了後にメールで連絡いたします
料金は、120分ということで、
12000円(税別)にします。
申込は簡単です!
下記のアドレスの記入欄に書き込み、
問合せ欄にセミナー◯◯会場希望、とお書きください。
※社名と役職も必ずお書きください
※社名と役職が無記名ですと参加をお断りいたします
http://www.f-connect.jp/contact.html
-----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。