【第655号】平成30年02月01日
デカいビジョンをもつ
こんばんは、きとうです。
なんか最近、メルマガの感想がやたら届くから、
また昨日の続きを書いてみよう。
直近のメルマガで、
素直であること、
自分よりも先に関係者の利益を守ること、
が、大切だと書きました。
最近あらためて、すごく大切だと思ったのが、ビジョンのデカさ、なんですよ。
なんか、Facebookで友達申請がきて繋がった、札幌の担々麺屋さんがいるのよ。
9月に札幌出張にいったとき、立ち寄ってみたが、行列ができてて断念し、まだお店にはいけてないんだけど。
その担々麺屋さんが、最近、銀座に出店したのね。
銀座出店に際して、ネット媒体に彼のインタビューが載ってたのを読んだんだけど、世界で3500店舗出店のビジョンを掲げてたんですよ。
これ、マジすごい感動した。
まさか、札幌の担々麺屋さんが、世界で3500店舗も展開するなんてビジョンを掲げているなんて、思わないよね。
現実的に、無理めな数字だと思うよ。
でも、達成できるとか、できないとか関係ないよ。
ただただ、大きなビジョンを持って経営していることに意味があるんですよ。
もちろん、本気でやらなければ意味がないんだけど。
何年後かに5店舗にしようという経営者と、3500店舗にしようと思ってる経営者では、魅力が違いすぎるよ。
だから、どうか、本気で多店舗展開を考えているならば、どデカいビジョンを掲げてほしいのよ。
ってか、自分ももっと大きなビジョンを持っていこうと思ったしね。
時価総額300億円とか小さすぎると反省してますよ。
小さく生きても一生。
大きく生きても一生。
であれば、すこしでも大きなビジョンを持って一生を駆け抜けたほうがよいと思うわけ。
最近、なんども書いてますが、サービス業は人を集めた会社が勝ちます。
福利厚生よりも、待遇よりも、経営者の大きなビジョンは、多くの人を集めると思う次第です。
なによりも本気で生きていると、多くの支援者が集まるんですよ。
【 2018年 セミナー案内 】
3月5日(月)名古屋会場 残席2
3月6日(火)大阪会場 残席3
3月8日(木)東京会場 満員御礼(キャンセル待ち)
3月12日(月)東京会場 残席2
3月13日(火)名古屋会場 残席4
3月15日(木)大阪会場 残席ありすぎ
時間はいずれも、14時~16時
料金は、12000円(税別)となります。
お申込みはこちら!!
http://www.f-connect.jp/contact.html
※会場はお申込後、お知らせします
※ご希望の日程を、お問合せ内容のところに書いて送ってください。
内容は以下!
1、挨拶しつつ、投資について思うことと2018年の経済予測
2、事業は参入市場できまる。
・居酒屋ビジネスが成功した理由の核心と、売却を決めた核心。
・フランチャイズ事業に参入した理由。
・現在、自分が乗ろうとしている3つの波
3、多店舗展開に必要な構えとは?
4、参入してもよい2つの市場パターン
5、スピード展開が望ましいケース、スピード展開しても意味がないケース
6、違うブランドを多店舗化する支店経営と、同じブランドを多店舗化するチェーンストア経営。
7、フランチャイズ展開と直営展開の本質的な違い
8、良い人材を集める方法
9、多店舗展開を成功に導く考え方
10、質疑応答
----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。