【第661号】平成30年02月15日
ピンチとチャンス
こんばんは、きとうです。
連休明けなので、1週間早いっすね。
もう明日、金曜日すよ。
セミナーは、ジワジワと増えております。
ありがとうございます。
【 何年先までみてるか 】
どんなビジョンを持っているかで、人生は決まる。
ビジョンについて考えてみたが、時間軸が大切だよね。
自分が生きている期間だけ追いかけるビジョンなのか、
自分が死んでからも追いかけていくビジョンなのか。
また、自分が死んでから50年続けるビジョンか、
300年続けるビジョンなのか。
ビジョンを追いかける時間軸によって、生きているうちに取るべき行動は、まるで違ってくる。
最近、金を残しても、人を残さなくては、ビジョンを実現できないことを、かなり強く思い知らされている。
ビジョンが大きければ、大きいほど、時間がかかるから当然だろう。
ビジョンの達成には、金は必要。
でも、お金そのものには、なんの力もない。
あくまでも、それを使いこなす人があってこそ、金を残す価値がでてくるのだ。
金よりも人。
当たり前だが、そんなことを痛感する、今日この頃。
【 ピンチとチャンス 】
日々、いろんな経済ニュースが飛び込んでくる。
自分の事業に非常に深く関係するニュースも多い。
そんなニュースを見て、ピンチととるかチャンスととるか、スタンスが分かれると思う。
ただ、一つ言えるのは、チャンスが常にピンチとワンセットで存在しているという真実だ。
たとえば、2020年から日本経済がガタガタになる、みたいな話はつねにあり、知り合いの経営者でも、それまでに商売を手仕舞うことを考えている人もいる。
一方で、みなが恐れば、事業の投売りが多発するため、絶好の買い場が訪れる。
M&Aを戦略の柱にする絶好の機会が訪れるわけだ。
ピンチとチャンスは、このように表裏一体になっている。
では、日々のニュースからチャンスを見出すには、どうしたらよいか?
それは、共に働く人たちのことを強く意識すればよい。
より多くの人のために働くことで、より大きな力が湧いてくるのが、人間の本質なんだよね。
【 2018年 セミナー案内 】
3月5日(月)名古屋会場 満員御礼
3月6日(火)大阪会場 満員御礼
3月8日(木)東京会場 満員御礼(キャンセル待ち)
3月12日(月)東京会場(もう少しだけいけそう)
3月13日(火)名古屋会場 ※ガラガラです
3月15日(木)大阪会場 ※ガラガラです
時間はいずれも、14時~16時
料金は、12000円(税別)となります。
お申込みはこちら!!
http://www.f-connect.jp/contact.html
※会場はお申込後、お知らせします
※ご希望の日程を、お問合せ内容のところに書いて送ってください。
内容は以下!
1、挨拶しつつ、投資について思うことと2018年の経済予測
2、事業は参入市場できまる。
・居酒屋ビジネスが成功した理由の核心と、売却を決めた核心。
・フランチャイズ事業に参入した理由。
・現在、自分が乗ろうとしている3つの波
3、多店舗展開に必要な構えとは?
4、参入してもよい2つの市場パターン
5、スピード展開が望ましいケース、スピード展開しても意味がないケース
6、違うブランドを多店舗化する支店経営と、同じブランドを多店舗化するチェーンストア経営。
7、フランチャイズ展開と直営展開の本質的な違い
8、良い人材を集める方法
9、多店舗展開を成功に導く考え方
10、質疑応答
----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。