【第709号】平成30年12月14日
問題解決について
こんばんは、きとうです。
先週あたりから、株価の雲行きが怪しくなってきている。
まさに一進一退という感じ。
株価は、1~2年先の未来を織り込んでいる。
感心するほど、お金は正直で足が速い。
今はまだ一進一退の株価が、近い将来に、本格的な調整期にはいり、それが実体経済に現れるのは、2019年末あたりからではなかろうか。
世界経済の転換点は近い。
知らんけど。
経済の失速と、環境変化という、厳しい環境を勝ち上がっていけるか。
2019年は非常に重要な1年になりそうだ。
【 理想と現実 】
ビジネスでは、理想の姿と現実とのギャップを、問題と定義する。
問題は、すべてを一気に解決しようとするのではなく、
すぐに解決させるものと、時間をかけて解決していくものに分けないと、テンパって終わる。
重要度の高いもので、早く解決できる問題から解決していき、
重要度が高くても急を要さない問題は、時間をかけて、じっくりと理想を形にしていく。
そんなプロセスが必要だ。
【 内面の探求 】
内面の探求は、最大のエンタメではないか。
自分の内側に広がる世界を知り、受け入れ、進化していくことが、テクノロジーが行き着く先の究極のエンタメになると予測している。
自分をよく知り、自分に変化を起こしていくことが、人生に変化をもたらしていく。
変化そのものを楽しめれば、人生はとても充実するのではなかろうか。
内面の探求には、痛みがある場合が多い。
が、痛みの奥に、人生のテーマが隠れていたりする。
痛みから逃げずに、内面と向き合う必要があると思うんだよな。
【 キトシュラン 】
ファンボギ(岐阜)
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21009615/
岐阜駅近くの熟成肉とジビエの焼肉が楽しめる焼肉さん。
締めのメシ類も美味しい。
肉も魚も、熟成は高コストになるから、それを考えると、コスパ高いといえるだろう。
----------------------
最近、メルマガ登録者様の数がぐんぐん増えてます。
これからも、頑張って執筆しますので、部下や上司や
お友達の経営者様に、
このメルマガを紹介していただけるとうれしいです!
メルマガの登録はコチラからできます。
http://www.f-connect.jp/
メールマガジンの感想はこちらまで送って下さいね。
info@f-connect.jp
※メルマガの感想は、とてもうれしいです。
お返事のお約束は出来ませんが、必ず目を通しています。
また、メルマガの転送は大歓迎です!
もちろん、引用もご自由にどうぞ。
経営者さまや起業家さんや店長さんに、私の考え方が
伝わることが生きがいですので。